むかない時森

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
最近、
文明の発展=人類の退化の図式に抗いたい、時森です、

さて、

皆様は YouTubeはご覧になりますでしょうか?
僕は、だいぶ見てしまう方なのですが、
その中で最近気になったYouTuberに
「むかない安藤」という方がいます。

この方、
この通り、本当にいろんなものをそのまま食べます。
ある日ふと奥さんのYouTubeのお勧め動画に現れ、
ほんの10数秒の動画でしたが、
一時大爆笑して見ていたものでした。

しかし、
丸山歯科医院が求める「本当の健康」というテーマの元、
ボスが様々な情報を我々スタッフに教えて下さり、
最近勧められたこちらの本

これによると、
「例えばリンゴ、その抗酸化力は
ビタミンCサプリメントの263倍であるが、
リンゴ全体という背景がなければ発揮できない」
というのです。
つまり、
皮も実も含めて「りんご」であり、
全てを食べなければ、
その食材の持つ力は得られない、という事です。

むかない安藤、まさに「健康の王道」を行っていました。

自分もやってみました。「むかない時森」
今回は勧められた「キウイ」に挑戦。

実食!

皮を「食べないもの」と思っていた心の障壁は
思いのほか強く、
最初の一口はなかなかの違和感でしたが、
食べ終わる頃には、
美味しく受け入れられるようになりました。

大地のめぐみ、
これからはできるだけ、余さず頂きたいと思います。

休診日は特殊なオペの日

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
最近、
無調味料にだいぶ慣れてきた、時森です。

さて、

休診日は、時々、特殊なオペの日になります。

今回は、
「サイナスリフト」という
インプラント治療に付随した特殊な処置で、
上顎の奥歯のインプラントで骨の厚みが足りない時
上顎洞という副鼻腔の底上げをしてインプラントを
埋入するという処置です。

こんな時、いつも助けてくれるのが、
我らがスーパードクター、眞野先生です。

今回は、
私が担当させて頂いている患者様の処置をして
頂きましたが、
僕も、そろそろ外科技術をワンステップ登りたい
と思いまして、今回はいろいろ講義もして貰いました。

いつもは、
やって頂くだけで、
「はぁ、すごいな〜」と見させてもらっていましたが、
しっかりレクチャーしてもらうと、
様々な所見を元に、複雑な解剖をシミュレートして
いる事が分かりました。

丸山歯科医院では、インプラントのニーズも
増えていっているため、
眞野先生に頼るだけでなく、
自分でも対応できるようにしていきたいと思います。

蘇れ、ミライ!!

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
最近、
丸山歯科医院の新たなマスコットキャラを開発した、
時森です。

どこかでお目見えする事があるかもしれません。
乞うご期待!

さて、

体質改善に効果的な方法として、
味覚をリセットさせる事が大事な事をご存知でしょうか?
自分もまだまだ勉強中で、
3DSの保健指導担当のスタッフやボスから学んだ事の
受け売りですが、
簡単に申し上げますと、
「美味しい加工食品」は、
必要以上に食べる事ができてしまいます。
しかも、
「美味しさ」に慣れてしまうと味覚はどんど鈍感になり
さらに「美味しさ」を求め、
さらに沢山「食べられるようになってしまう」のです。
特に、最近確認された
「脂肪味」
という新たな味覚が鈍感になる事で、
高カロリー食に抵抗がなくなってしまうそうです。

その対策が、「味蕾のリセット」
「味蕾」とは味覚を感じる舌の表層の組織で、
約3日〜1週間程度、限りなく薄味の食事にする事で、
味覚の敏感さを取り戻す事ができ、
これにより、偏った食事に対して自分の身体自体が
「待った!」をかけてくれるようになるのです。

ところで、
私が所属する「丸山塾」は「漢を磨く塾」です。
「漢」たるもの半端はいけません。

「薄口」?ノンノン♪「無調味料」でしょ!

というわけで、今日から「無調味料食」を始めました!
今朝は朝食を取らなかったので、昼食から

最初なので食い出のあるものがいいなと思い
肉厚椎茸と甘ししとう(美味しそうだったので)を

蒸します。
淡白質も取りたかったので、

鳥の手羽先を

蒸します。肉なのでさすがに臭みが気になるかなと思い
ハーブはセーフ?と判断しオレガノを少々。

意外と美味い!!素材の味をとても感じて良い感じ。
炭水化物は玄米です。
玄米も、よく噛むととても甘いのです。

続いて夕食

ちょっと挑戦でゴーヤ、美味しそうだったズッキーニ、
初日で飽きないように、次は豚肉で。

ゴーヤ、もともと嫌いではなかったので、苦味もまた良し。
ズッキーニはホクホク甘くて美味しい⭐︎
肉は、やっぱり鳥の方が好きかも?
昼食に玄米を食べたので、炭水化物を除いた所、
ちょっと物足りず…

ピーマンとインゲン(静岡産「サクサク王子」)と
豚さん。

素材に関わらず、どうやら蒸し料理が好きらしいです。
塩胡椒、醤油やマヨネーズ、大好きな調味料たち。
さようなら、僕は、もう大丈夫かもしれません。

最後に一個だけ嗜好品を。

「オリーブオイルで素揚げした無塩チップス」
ちょっとAGEが気になりますが、
塩分0でサクサク美味しい☆子供たちにも好評でした。

そんなわけで、とりあえず3日、
こんな調子で頑張ってみようかと思います。

蘇った味蕾で、
健やかな未来を!

状況把握・備え・心構え

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
最近、
「炭作り」を画策している、時森です。

さて、

先日のキャンピングに味を占め、
もっとバッチリ川遊びができるところを求め、
連休3日目は、川根まで足を伸ばしました。

想像を絶する悲劇が起こるとも知らずに…

3日目の目標は
『川遊びとアスレチックを楽しむ』
『夏野菜を食べ尽くそう』
『BBQの定番、焼きそばをもっと美味しく』
『川根に来たので、川根温泉』
でした。

しかし、今思えば、やはり準備不足だったのです。

今回のミスは、
1.前日に下見までしたキャンプスペースを、
当日、知らない所に変更した事。

2.何かを始める前に、気温を確認しなかった事。

3.みんなが降りているからといって、
不用意に、ファミリーカーで川に降りた事

でした。

1.の悲劇は、
当日、Googleマップで聞きかじった所が、
川遊びもアスレチックも、キャンピングもできる所、
“の様”だったので、行って見たところ、
車ではたどり着けない所で、
予定していた様な事はできない場所だったので
アスレチックを諦める事になってしまったのです。
しかも、今思えば不運の始まりは、
そこにたどり着く前に、
川遊びで盛り上がっているテント郡をみつけてしまい、
当初予定していた所より面白そうだ
と思ってしまった事だったのです。
アスレチックを諦めなければならなかったため、
より良いところを見つけようと、焦ってしまったのです…。

2.の悲劇は、
「何が何でも、そこで楽しまなければ!」と思うあまり、
気温を考えずに、準備を始めてしまったのです。
せっせとタープをはり、椅子、テーブル、コンロ、
と準備をする中、慣れた作業のはずが、やけにしんどい。
なんなら少し目眩すら覚える。
しかし、もう失敗は許されない!と何とか設営完了。

…この時点で、奥さんは若干の頭痛、
自分も大量の発汗と若干の目眩。
幸い、その間子供たちは川で遊んでおり無事でしたが、
後でわかったのは、その時点で気温は38度以上。
…「熱中症」の兆候だったのです。

それでも、なんとか張り切って揃えた夏野菜を調理し、

「伝説の家政婦、志麻さん」の作り方で作った焼きそばも、



何とか楽しむ事ができました。
しかし、この時点で異常な疲労感が家族全員を蝕んでおり、
食事終了とともにすぐさま帰り支度をしました…。

そして、
3.の悲劇が、その帰りに待ち受けていました。
実は、到着した時点でキャンピングのポジションを
車で探っている際に、車輪が砂利にハマり、
近くの人に助けてもらうというハプニングがありました。
しかも、その後、帰ろうとする車が2台ほど同じ目に合い、
助け合っていました。
そして、最大の悲劇が、川への出入り口でおきました。
何台かそこで滑っていたらしく、ズルズルになっていた坂道で、
完全に車がスタックしてしまったのです。

すると、ありがたい事に近くにいた外国の方々が、
けん引のできる車で来られており、助けて頂きました。

状況把握能力、対する備え、これらを踏まえた心構えを、
行き当たりばったりで何とかなるという「平和ボケ」から、
怠っておりました。
助けてくださったのが、たまたまとはいえ、
海外の方だった事も、僕には象徴的でした。
この時助けてくださったみんなさんは、
当然の様にそういった装備と状況把握ができていました。

かたや自分は、最初にスタックした時、
すぐに浮かんだのは「ロードサービス」でした。
それ自体は素晴らしいシステムですが、
「危険かもしれない場所」に何の備えもなく向い、
困ったら助けてもらえると思い込んで、
あまりにも安易に危険な状況になってしまったと思いました。

いろんな悲劇と披露で、
もう帰ろうかと子供たちに聞くと、
「川根温泉は行きたい!!」とねだられ、
途中、熱中症状と思われる気持ち悪さを訴えていた長男も
回復しているようだったので向かう事に。

最後に、長男が「写真を撮ろう!」というのでパシャリ。

「いろいろあったけど、楽しかったからね」

最後はこども達に救われました。

惑わぬはずの40歳。
まだまだ修行が足りませんでした。

おかげで、連休最終日はほぼ何もできず、今に至ります。

連休初日、いきなりハード②

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
最近、
玄米がとても身体に合っている気がする、時森です。

さて、

午後は家族と休日です。
長雨に泣かされた7月から、
猛暑の8月になり、
ず〜っとお預けになっていたキャンプを、
もうやっちまおう!
夏は暑いんだ!汗をかこう!
と強行。
準備は、もうだいぶやっていたので、
概ね不便はなかろうという自負はありましたしね。
「便利」ではないけど、
「不可能」や「不手際」はないという感じ。
目標は、
『日陰を作って暑さを乗り切る』
『川遊びと火の準備体験』
『野外で夕食』
『キャンプファイアと花火』
と、だいぶ盛り込みました。
川はだいぶ暑さで干上がっていたのか、
独特の匂いがあり、あまり長くはやりませんで、
水分取りながら家族トークを楽しみつつ、
じっくり汗をかいて体質改善した後、
日が陰り動きやすくなった所で、
(僕が一番好きな)火の支度。

今回は、薪の準備から子供達に手伝いをさせます。


長女は手先が器用なので鋸と、鉈でのバトニング。


長男は、手動チェーンソーを使わせて見ました。
なかなかコツとパワーと体力を要します。
ある程度切って叩き割るのが好きなようです。

僕は、コツコツ準備した一斗缶ストーブで炭作り。

三人で力を合わせて火の準備…あっ!
ママは、食糧の準備とカメラマンをしてくれています!


即席の炭火のため、
どんなもんかと不安でしたが、
予想以上の火力!!
椎茸もソーセージもジュージューいいます!

うまい!

美味い!!

ウマ〜い!!!
「これ、もう少し仕込みしてから来たいなぁ」
と奥さんから及第点を頂きました。

夕暮れ時、子供達が「あ!きれい!」とパシャリ。

キャンプファイアは、
久しぶりであったため、
着火のモタつきと風向きミスで、
だいぶみんなを燻してしまいましたが、
やはり火はいいですね。はしゃぐ子供たち。

花火も何気に数年ぶりでした。
ごめんよ、子供達!

親父も40にして惑いのないはしゃぎっぷり。
(良い子は絶対に、花火を口にくわえないでね!!)

良いスタートを切れた連休初日のお話でした。

連休初日、いきなりハード①

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
最近、
シーフードヌードルのCMに出ている、時森です。
(嘘です!…でも、みんながそう言うんです!)

さて、

お盆のお休みを頂いております。
折角のお休みを無駄にしてはならぬと、
初日の午前はなんと!
早速仕事を入れました!
…と言っても、診療ではなく、スタッフ育成です。

今回は、アライナー矯正治療の相互実習。
現在、丸山歯科医院で推進している矯正治療で、
スタッフにも「やりたい!」と言ってくれる子達が
出て参りまして、
このお休み中に少しでも進めたいとの要望を受け、
折角なので、スタッフのお勉強のために
一役かって頂きました。

まずは、座学から。
「一見、悪徳に見えて、
ただ実習の説明をしているだけの男」


お休みだというのに、
半日みっちり付き合って頂きました。
わずかばかりのご褒美にと、
爽健美茶と、抹茶と苺のお菓子を贈呈。

今後も、スタッフさんのやる気がある限り、
私、いつでも時間を作っちゃいます☆

人生初の…

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
最近、
またちょっとギターをいじり出した、時森です。

さて、

先日40歳を迎えまして、
再スタートや初スタートな事をいろいろ挑戦したい、
と思いまして、
再スタートとして、「RUN」をまた一から始めました。

続いて、初スタート…と申しますか、
ずっと興味はあったものの、手が出なかった事
「パーマ」に挑戦致しました。

一家でお世話になっている藤枝駅近くの「PETZ」さんにて。

緊張のあまり、
「記憶消しマシーンみたいですね」
と訳のわからない事を言っても、アハハと笑ってくれる
素敵なスタッフさんでした。
そして、

ここからの…

こう!して頂きました!!

ちょっとドキドキしました☆

新しい仲間、カズ

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
最近、
また少しずつ走り出しました、時森です。
(測ったら3.3kmを約8分/km…1からだなぁ…)

さて、

8月8日、丸山歯科医院に新しい仲間ができました。

歯科技工士の池谷和彦さん。

先日、丸山歯科医院にも導入された
「CAD/CAMシステム」に対応した
デンタル・テクニシャンです。

早速、Dr.陣とボスを中心にブリーフィング。
私も、個人的に、
補綴や咬合についての見解を共有しました。

さて、丸山歯科医院に入社した男性スタッフは、
自動的に「丸山塾」への入塾を確認します。
仕事以上に、むしろ仕事ができる様になるには、
まず「漢」を磨く事が大事であるというのが、
われわれ丸山塾の心情です。

その理念を理解してくれたようで、
池谷さんも入塾決定。

丸山塾はファミリー、兄弟なので、
「〇〇さん」などとは呼びません。

今日から「カズ」と呼ぶ事となりました。

たのむぜ!カズ!!

おしゃべりおじさん

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
最近、
光学印象、アライナー矯正と、
デジタルな仕事が多く、とても楽しい時森です。

さて、

丸山歯科医院の若手は、今ノリノリです。
いろんな事を学んで、少しでも役に立ちたい!
という勢いが著しく、
僕が診療後、デスクの前でボ〜っとしていると、
「先生、ちょっとよろしいですか?」
と駆け寄ってきて、
「はいはい、大丈夫ですよ。なんでしょう?」
と答えると、他の子達もパ〜っと集まってきて、
「〇〇について知りたいです!」
「〇〇のやり方を教えて下さい!」
「あの時の〇〇って何だったんでしょうか?」
と、実に色んな事を聞いてきてくれます。

目をキラッキラさせて聞いてきてくれるので、
ハリ切ったおじさんは、まぁよく喋ります。
その都度、
『即席!咬合勉強会』
『即席!歯周解剖学』
『即席!矯正勉強会』
が始まり、
最近常備し出したホワイトボードも使ったりして、
だいたい最後は、
僕が喋りたいだけの分野に脱線している事に気づいて
ハっと時計を見ると2時間弱経っていたりして、
しかし、
本当に熱心に話を聞いてくれるのです。

真面目な話、どんな些細な話でも、
アウトプットは自分の勉強にもなります。

お互いスキルアップして、
丸山歯科医院の次世代を担うチームとして
頑張っていきたいと思います。

ありがとうございます!!

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
最近、
ご無沙汰してしまって失礼致しました。

さて、

私ごとでございますが、
この度、2020年8月1日に40歳となりました。
(ちなみに、俳優の田村正和と同じ誕生日。
古畑任三郎でした。)

「40にして惑わず」は
あまりにも有名な孔子の言葉ですが、
「30にして立つ」の時にも思いましたが、
歳を迎えたら勝手にそうなるものでもなく、
「30にして立ち、
その自覚を以て10年精進したのなら、
当然、物事の分別や判断力を備えたでしょうから、
40では惑わず、惑わされず、邁進しなさい。」
というような意味として解釈しております。

今回は節目という事で、
ボスから多大なるお祝いを頂きました。

本当に大いなる意味を込めて書いて下さった書で、
懇切丁寧にご説明したい所なのですが、
おそらくこれは、僕だけが分かっておればよく、
あまり人に話すものではないと思うので
説明控えさせて頂きますが、
本物の書とはこういうものなのだろうと思わされる、
烈迫の気合、オーラを感じるものでした。
いつか、立派な床の間を自宅に作って飾りたいと思います。

塾生のまのちゃんもわざわざ診療後に来てくれました。

ラベルは新年会の記念写真でした。乙ですね。

ユーも鉄板の名酒をくれました。ありがたいです。

SNSでもたくさんの片からお祝いの言葉を
頂きました。
本当にありがとうございます。

人生をよくするには、
良き師と仲間が不可欠です。
本当に恵まれた40歳になれたと思っています。

今後とも、どうぞ、よろしくお願い致します。