予防接種

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
現在!

一進一退の攻防が続いております…。

先日、予防接種を受けさせて頂きました。

お恥ずかしい話ですが、
ここ数年予防接種は受けておりませんで、
久しぶりの「注射」でした。
少し前に、副院長先生に
「高濃度ビタミンC点滴『マイヤーズ・カクテル』」を
やって頂きましたが、
今回はいわゆる「筋注」というものになるので、
小学生の時のような緊張…とまでは流石にいきませんが、
少しワクワクしました。

僕が10年前に丸山歯科医院で学ばせてもらっていた頃からの
ベテラン先生。さすがの腕まで、注射後もこの笑顔です。
これで今年は安心です。

私、失敗しないので。

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
現在!

じわじわ落ちて参りました!
前回ダイエットの目標値であった73Kgに到達しつつあります。
過去の自分を超えろ!!

さて、
今日は、緊張の一時がありました。

ある患者の治療が午前診療後特別枠に入っていた。
主訴は、右側上顎側切歯の歯根破折による周囲炎。
適応治療は抜歯であった。
抜歯後はインプラントによる補綴を希望されていた。
前日にCT撮影にて確認していたが、
唇側歯槽骨が損傷により薄く、
前歯のインプラント処置を考えれば、
そのわずかな骨をできるだけ残すよう、
慎重な抜歯が必要だった。
オペの直前、私は言った。

「私、失敗しないでね。」

…言い間違いではない。私自身に言ったのだ。
「私よ、お願いだから失敗しないでね」と。

HPをご覧の方はご存知かと思いますが、
緊張の患者さんの正体は、我らが院長、丸山先生でした。

いつも患者様に行うように丁寧に処置を行うだけなのですが、
同業の、しかも師匠に当たる方への処置は、やはり手が震えます。

無事処置は終わりました。手は尽くしましたので、
あとは、きれいに治ってくれるよう神に祈るのみです。

当局は一切関知しない

丸山歯科医院HPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
現在!

いやぁ…やばい!落ちない!打ち止め!?…助けて力石!

さて、

私、ちょっと要領の悪い所がありまして、
まとめなければならない資料などを帰宅後に思い出し、
また例によって明日までにまとめないと!というものに限って
よく忘れてしまうのです。
その都度、LINEでボスに「申し訳ありませんが…」
とお許しを頂いて、診療室にお邪魔させて頂くのであります。

丸山歯科医院は大きな医院ですし、機材も多数入っておりますので、
セキュリティーシステムが作動しています。
中には誰もおりませんが、真っ暗の中、常時作動しているPCが光っています。

(BGM:
ダン♪ダン♪ダンダン♪ダン♪ダン♪ダンダン♪

パララ〜♪パララ〜♪パララ〜♪パラッ♪ 
ダン♪ダン♪ダンダン…)
独自のルートで入手したセキュリティー解除キーにてシステムをダウン。

メインコンピュターに侵入し、データをUSBにて奪取。

侵入の痕跡を隠蔽するため、再度システムを作動。

作動後侵入を通報されるまでの3分間に脱出。
作戦に失敗しても、当局は一切関知しない…。

無理を言ってお邪魔しているのに、
あえて電気を付けずに「潜入」ごっこをしている私、39歳でした。
(すみません、仕事はちゃんと致します…)

ちなみに、キーは入社すると頂けます。
ただ、セキュリティーシステムは、作動後3分以内に退出しないと
ボスにご迷惑をおかけしてしまうのは本当です。

5Kg減って変わった事

丸山歯科医院HPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
現在!

ぐぬぬぬ…。だんだん難しくなって参りました。
今月はあまり減らなかった…。そろそろ「しぼる」必要がありそうです。

しかし、
お陰様で、一時期より身体が見違えるように調子が良い、
というより、厳密には、
「あ、あの時のあの感じは、異常だったんだなぁ」
と気づいてきたという感じになって参りました。

実感できたレベルとしては、
・ものを拾う事が億劫になっていた事に気がついた
・咄嗟の初動が遅かった
・関節に負荷をかけていた(膝、腰に限らず)
・サングラスの下の部分が頬に食い込まなくなった(以下、触れません)
・顎が前方に偏位していた!?

最初の3つは想像に固くないと思いますが、ただ、思っていたより
無意識レベルに面倒に感じ、避けていたとわかりました。
「太っている」という事にすら、人は徐々に慣れてしまうのだという
恐ろしさを感じました。
「困っていない」んじゃないんです。
「困らないよう無意識に制限をかけている」んです。
それでも生きられる現代社会=肥満は現代病、と言えるのではと思いました。

4つ目は、これはなかなかわかりにくいと思いますので、
以下、しばらく読み飛ばして頂いても結構です(^^;)

以前HP トピックスにも上がっていた「KY Bite システム」という
咬合改善プログラムがあるのですが、
その診査を自分でも行ってみた所、僕の顎は左側前方へズレているようでした。
診査結果をもとに、Bite位置を探ってみても顎と喉が苦しい感じがしていました。
しかし、ここ数日、何気なく意識して咬合を探ってみた所、
その位置での咬合維持が苦でなくなっていました。
やはり、頸部の肥満による圧迫は、あながち馬鹿にできないダメージを
与えているのかもしれない、という顎頭頸部専門科的発見がありました。

客観的な変化は、
・いびきをあまり聞かなくなった(奥さん談)
・「あの子、顎すっきりしたんじゃない?」(クリーンスタッフさん談)
・「顔色、悪くない?」(治療部スタッフさん談)

もともときっかけの一つが「睡眠時無呼吸症候群予備軍」の診断を
受けた事であったので、いびきが減ったらしい事は嬉しかったです。

人に気づかれるのも、やはりモチベーションが上がりますね。

僕は、もともと結構色白でして、
ここの所、恰幅の良さに隠されていたようですが、
具合の悪さにとれるほど、顔色が強調されてきてるのかな?と
ポジティブに捉えるようにしています。

まとめますと、
やはり、ある程度の節制は確実に体を健全にしてくれるようです。

みなさま、ご無事でしょうか?

丸山歯科院HPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
現在!

74.1Kg!急に落ちました。折り返しです。頑張ります!

 

みなさま、台風による被害は大丈夫でしょうか?
こちらはそろそろ雨も止み始めましたが、
情報によるとこの後の風も心配という事で警戒中です。

TVは台風情報一色で、各地の被害状況が放送されています。
地震と違い急にくるものではないため、
みなさん十分に備えられている様子でした。

各地の皆様のご無事をお祈りいたします。

体のバランス

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
現在!

75.2Kg!まぁまぁ順調と言っていいかと存じます。

最近、ダイエットをするようになって、
ハードな運動ではなく、「効く」運動はないかと模索した結果、
やはり体幹を鍛える事が大事ではないかと判断し、
バランスボードを使って、腕立てや木刀素振りをしています。
あとは、ボスのブログにもあった肩甲骨の柔軟性、
股関節の柔軟性も代謝を上げるのに重要だと思われます。

そんな事を考えていて、ふと、
体が健全でいるにはバランスを保つ事が大事なんだ
と思い至り、一つ実験をしてみました。

これは、僕が愛用しているバッグです。
軽量にして小型、携帯やお財布、車のキーに家のキーと
ぴったり入ってちょー便利で、いつも肩にかけてます。

こんな具合に。
そう、「いつも」かけてるんです。片方に。
ちょっと気になりました。
「いくら軽くても、やっぱり片方にかけるのはよくないかも?」
そこで反対にかけてみる事に。

わかりますか?
反対にかけたら体が左に傾いたんです!
写真を見て驚愕でした。重さとか関係ないんだと。
さらに驚いた事は、
反対にかけたまま移動すると、とっても邪魔なんです。
「そりゃ、慣れないからでしょ?」と思われるかもしれません。
その通り。
体は、いつもカバンをかけてると、
歩いても前の方に鞄が来ないように体を微妙に傾けたり捻ったり
『してしまう』んです!
怖い事だと思いませんか?
少し長く歩いてみると、なんと膝や腰に違和感まで出てきました。

みなさん、
もし、片側によくカバンをもったり、かけたりされているようでしたら、
左右均等に使われる事をお勧めします。

有中毒的台湾菓子(*デタラメです)

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
現在!

75.8Kgです。順調…といえばそうですが、
後半苦しみそうなペース…。
10月もそろそろ1週間が経つので、引き続き頑張ります!

さて先日、ボスがご帰還され、お土産を買ってきてくださいました。

台湾で大人気の落花生のお菓子だそうです。
現在、糖質と戦っている自分ですが、
せっかくのお土産ですので1つ頂く事に。

落花生を砕いて甘味と一緒に固めたものと思われ、
とてもシンプルな味で、落花生の風味がしっかり感じられる、
大変美味なお菓子でした。

…数分後。
なんの気なくネットサーフィンをしていて、ふと手元を見ると、
大量のお菓子の空袋が!!
(恐ろしすぎてすぐに捨ててしまい、写メを撮れませんでした)

中毒性の有る、台湾のお菓子でした。

みんな真面目です。

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
現在!

75.9Kgです。
最近は軽い空腹感は、減量が進んでいる実感となり、もはや快感です。

もう4年ほど所属している勉強会があり、
現在も隔月の木曜休診を利用して参加してるのですが、
今回は、
丸山歯科医院の治療部衛生士さん2名が、
興味があるとの事で参加してくれました。

二人ともとても勉強熱心で、
セミナーの先生も感心しておりました。

内容は、またお話しできる時が来ましたら。

丸山歯科医院は、向上心の塊です☆

人は思った事を実現できる

丸山歯科院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
現在!

76.3Kg!
1ヶ月に3キロずつの減量がリバウンドしにくいと聞いたので、
良いペースです。

突然ですが、
今、僕はとても会いたい人がいます。
「鴨頭嘉人」と言う方をご存知でしょうか?
自身を「YouTube講演家」と称し
「良い情報を撒き散らす」をモットーに
素晴らしい情報を発信し続けておられ、
年間に300もの公演をされていると言う方です。

ダイエットのためランニングを始めまして、
その時はいつも鴨頭さんの動画を聞きながら走っています。

その中で、成功の秘訣を3つおっしゃっていました。
①根拠のない思い込み
②言いふらして行動
③否定的なメッセージを排除
だそうです。

人の脳の時間軸は、未来→現在→過去という思考を
するのだそうです。
例えば、朝起きてトイレに行きます。そして、用をたす。
これは、
「偶然トイレに行ったから用をたした」のではなく
「用をたそうと思ったからトイレに行った」のです。

人は、思った事を行う。
人は思ったようにしかならない。
つまり、
人は思った事を実現できるのです。
逆に、
思ったようにしかなれない とも言えるそうです。
「できる」と思えばできるけれど
「できない」と思ったらできないのです。
…「できなくなってしまう」のだそうです。

ボスは僕に、ダイエットを成功させるため、
宣誓を書かせ、ブログでの発信を命じました。

何かを成功させている方というのは、
やはり、成功の秘訣をご存知なのだなぁ、と思いました。

だから僕も言います。
僕は、12月6日に70Kgになります。

通学路

丸山歯科医院のHPをご覧の皆様、おはこんばんにちは。
現在!

わーい!ラッキー7!!…いや、増えてもうてるやん…
この後、お手洗いで快腸だったので、現在は77.5Kgでした。
…早くも運動なしでは頭打ち感が出てまいりました。

さて、
丸山歯科医院では、
祝日のある週の木曜日は16:30で診療を終了させて頂いております。

少し早く帰宅すると、
夕飯の少し前で「お腹が空いた」とゴネる長男が奥さんを困らせています。
「ちょっと運動すると少し空腹が落ち着くんだぜ?」
とボスの受け売りを披露し、18:00近くで少し暗かったけれど、
兼ねてから気になっていた、子供達の「通学路」の散歩に誘いました。
自分が子供達に聞いていた通学路の説明は
「ハウスのうら の しゅうごうばしょ から ひろば をとおるんだ。
ひろば には ベンチ があって、かえりにあついときは、
しょうくん とそこでゴロゴロしてからかえるんだ。
そのあと ぶどうのおうち をとおって、きかいのところ でまがって、
じんじゃ をとおって、まっすぐいったら しょうがっこう がみえるよ」
と聞いていました。
「ふ〜ん」と微笑むしかなかったので、今回はそれらのチェックをして
参りました。

我が家のベランダからビニールハウスと「しゅうごうばしょ」は把握して
おりましたので、そこからスタート。
まず見えてきました「ひろば」

避難場所に指定されるような大きな広場で、公園ではないようですが、
脇には確かにグリーンカーテンのような蔓を這う植物で作った屋根があり、
涼しそうでした。人がいたので撮影は断念。
続いて「ぶどうのいえ」

こちらも、ご自宅で栽培しているようなので、
中がわかるようなアングルは避けましたが、
一房一房丁寧に扱われており、確かに目印になるなと思いました。
次は一番よくわからなかった「きかいのところ」

どうやら重機を駐車するスペースでした。
「こうじをしているんだ」とも言っていたので
ますますわからなかったのですが、
なるほど「機械の(置いてある)所」でした。
神社は、予想していたより立派な所でした。

高洲神社。有名です?お参りさせて頂きました。
「今後ともどうぞよろしくお願い致します。」
そして、説明通り真っ直ぐ進んで大通りに出ると、
高洲小学校が見えました。

転校してから、学校が嫌になったりしないか、友達はどうかなど
散々気をもみましたが、短期間でもすっかり慣れ、
元気に通ってくれています。
高洲小学校の皆様、本当にありがとうございます。

散歩の間も、
仲良しが五人も出来た事、
友達を叩いていた子に拾った黄色いBB弾をあげてその場を丸く収めた事、
みんなで腕相撲をして結構自分が強い方で嬉しかったなど、
徒歩で往復で30分弱の間、
それがあっという間に感じるほど、たくさん話してくれました。

こうした時間を過ごせる事を、
関わる全ての方々に、感謝、感謝です。
本当に、ありがとうございます。

地域医療の従事者として、少しでも皆様のお役に立ちたいと思います。
よろしくお願い致します。